女房が65歳から働きたいと言い始めた
2025年1月13日
65歳で正社員?? 厚生年金とかまた取られちゃうからやめてほしい!! ⇒ほんとにそれでいいの? 奥さんの厚生年金もしくは基礎年金の加入月数が480以下だったらすぐ「正社員」は検討したほうがいいですよ
暦年贈与と相続時精算課税
2025年1月5日
どっちがお得なんだろう皆さん迷いますよね。私も、これからどのくらい生きるのか(暦年贈与)考えちゃう年代です。2024年に改正(改悪)された暦年贈与の考え方、改正(改善)された相続時精算課税制度を開設してみました。 是非ご […]
年金定期便の見方と年金繰上げ繰下げ
2024年12月28日
年金定期便の確認の仕方をアップロードしました。是非 ご自身の年金について一考してみてください。 繰下げ(我慢)がもたらす恩恵とともにそのデメリットについても考えていただく内容となっております。
PAGEイベントにて助成金+事業承継セミナーを行います
2024年12月23日
PAGE2025 https://page.jagat.or.jp/ 2025/02/19 1630~1700サンシャインシティコンベンションセンター内 是非 いらしてください。 まだ途中ですが、こんな話をいたします。添 […]
年金研修はじめます。
2024年12月8日
企業における年金研修承ります!!また、私が個人的にもっと活用したら良いのではないかと考えております。教育訓練給付についても提案切り口を考えてみましたので、事業主の方々ご検討いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
Eラーニング「いままで出なかったサブスク型学習に」助成金が出ます
2024年10月20日
令和8年度まで「いまところ 締め切りがある助成金です」 ①年度の途中からでも申し込めます②助成率60%です③雇用保険に入っている従業員対象なので幅広いです ◆ぜひ 申請にはTOP社労士事務所をお使いください。